撮影: 上野則宏
| 名称 | VOCA展2018 現代美術の展望─新しい平面の作家たち | |
|---|---|---|
| 会場 | 上野の森美術館 | |
| 会期 | 3月15日(木)〜3月30日(金) | |
| 休館 | 会期中無休 | |
| 開館時間 | 午前10時─午後6時(入館は閉館の30分前まで) | |
| チケット情報 | 入館料 | 一般600(500)円/大学生500(400)円/高校生以下無料 |
| 作家 | 推薦者名 | 所属 | |
|---|---|---|---|
| 會田 千夏 | 森本 陽香 | 北海道立近代美術館 | 学芸員 |
| 芦田 なつみ | 松岡 剛 | 広島市現代美術館 | 学芸員 |
| 阿部 大介・鷹野 健 | 服部 浩之 | インディペンデント・キュレーター | |
| 石井 麻希 | 橋本 梓 | 国立国際美術館 | 主任研究員 |
| 碓井 ゆい | 中尾 英恵 | 小山市立車屋美術館 | 学芸員 |
| 梅沢 和木 | 筒井 宏樹 | 鳥取大学 | 准教授 |
| 浦川 大志 | 正路 佐知子 | 福岡市美術館 | 学芸員 |
| EKKO | 住吉 智恵 | TRAUMARIS | アートプロデューサー/ライター |
| 小穴 琴恵 | 大浦 周 | 埼玉県立近代美術館 | 学芸員 |
| 表 恒匡 | 林 寿美 | 国立国際美術館 | 客員研究員/インディペンデント・キュレーター |
| 川田 知志 | 金井 直 | 信州大学 人文学部 | 教授 |
| 小泉 圭理 | 国枝 かつら | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | 学芸員 |
| 越 ちひろ | 三本松 倫代 | 神奈川県立近代美術館 | 主任学芸員 |
| 坂内 直美 | 川延 安直 | 福島県立博物館 | 専門学芸員 |
| 白井 ゆみ枝 | 辻 瑞生 | アーツ前橋 | 学芸員 |
| 平良 優季 | 小林 純子 | 沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 | 教授 |
| 髙田 安規子・政子 | 田村 麗恵 | 東京都美術館 | 学芸員 |
| 田幡 浩一 | 岡里 崇 | 上野の森美術館 | 学芸員 |
| 中山 恵美子 | 山内 舞子 | キュレーター | |
| 野村 康生 | 古川 文子 | 岡山県立美術館 | 学芸員 |
| BABU | 花田 伸一 | 佐賀大学 芸術地域デザイン学部 | 准教授/キュレーター |
| 林 葵衣 | 牧口 千夏 | 京都国立近代美術館 | 主任研究員 |
| 彦坂 敏昭 | 遠藤 水城 | 東山アーティスツ・プレイスメント・サービス | 代表 |
| 百頭 たけし | 成相 肇 | 東京ステーションギャラリー | 学芸員 |
| 藤井 俊治 | 吉原 美惠子 | 徳島県立近代美術館 | 上席学芸員 |
| 前川 祐一郎 | 千葉 真智子 | 豊田市美術館 | 学芸員 |
| 増子 博子 | 濱淵 真弓 | 岩手県立美術館 | 主任専門学芸員 |
| 水江 未来 | 植松 篤 | 静岡県立美術館 | 学芸員 |
| 森下 明音 | 徳山 拓一 | 森美術館 | アソシエイト・キュレーター |
| 森本 愛子 | 黒川 公二 | 佐倉市立美術館 | 学芸員 |
| 門馬 美喜 | 清水 建人 | せんだいメディアテーク | 学芸員 |
| 山田 七菜子 | 野中 祐美子 | 金沢21世紀美術館 | キュレーター |
| 吉田 志穂 | 小原 真史 | キュレーター | |
| ワタナベ メイ | 荒井 直美 | 新潟市美術館 | 学芸係長 |

